江戸時代から続く民家を芝居小屋に変えて、劇場では見られない、
江戸時代後期に建てられた茅葺き・入母屋造りの民家で、屋根の正面は大型養蚕農家の代表的な「かぶと造り」です。
この地域は江戸時代に開かれた新田村で、この屋敷は名主を務めた名家です。三国街道の脇往還沿いにあり、越後の米やその他の物資は、この家に荷をおろし、それから吾妻郡の各地に運び出されて行きました。
主 催 | 中之条町 | |
協 力 | 中之条ビエンナーレ実行委員会 | |
企画制作 | IKI Art Management & Design | |
出 演 |
市川笑三(パフォーマー) 山本 大(津軽三味線) |
※このイベントは台風の影響により中止になりました。